この記事で解決できるお悩み
上記のようなお悩みを解決できる記事をご用意致しました。

私も過去に婚活パーティーでマッチングしなかった人から連絡先が来ていたので連絡してみたことがあります。
この記事では「婚活パーティーでマッチングせずに連絡先が来る理由」についてご紹介するので、知っていただければ少し婚活を有利に進めていただけると思います。
連絡先が来て悩んでいる人はぜひこの記事を読んでいってください。
Contents
マッチングしてないのに連絡先だけ来る理由

婚活パーティーでマッチングしていないのに連絡先が相手から送られてくると正直対処に困りますし、意味がわかんないですよね。
実際にこのような体験をして困った経験がある人はたくさんいます。
婚活パーティーでカップリングしなかった 人から連絡来たことありますか? その後、付き合った人いますか? カップリングならなかったけど連絡きた人がいます。 彼からはアプローチカードはもらってなく しつこく付き合おうって言われます。 キープじゃないかと警戒してしまいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10179287560
マッチングしてないのに連絡先がくる理由
マッチングしてないのに連絡先が来る理由は以下の3つです。
- あなたが第一希望
- あなたとどうしてもマッチングしたい
- 「いいね」をみていけると思った
- あなたはキープ
3つ目以外は基本的に良い理由です。
どちかというと当日のメンバーの中では可能性があるということです。
あなたが第一希望
あなたが第一希望の場合はあえてマッチングせずに連絡先だけ渡される場合があります。
これは実際にある女性に聞いた話です。

婚活パーティーで2人いい人がいた場合は第2希望とマッチングしてパーティー後にお茶に行き、第一希望は後日予定を調整して食事に行きます。
この女性の場合はマッチングパーティー後のお茶はつまらなければ30分で帰るそうです。
しかし、予定を調整して食事に行く場合は最低2時間程度は一緒にいるので付き合う可能性は高いそうです。
あなたとどうしてもマッチングしたい
仮に婚活パーティー中にあなたが相手に対して全く脈ありサインを見せなかったとしましょう。
だけど相手にとってあなたがどうしても付き合いたい相手である場合は仮にどんなに脈なしでも一か八かであなたに連絡先を送ってきます。
「いいね」をみていけると思った
婚活パーティーには中間投票というものがあります。
これは最終的なマッチング希望を出す前に気になる相手に「いいね」を押してアピールする制度です。
相手があなたと1度話した段階では自分なんかに見向きもしてくれないだろうと思っていたにも関わらず、中間投票であなたから「いいね」をもらえた場合、思い切ってあなたに連絡先を送って関係を進展させることを希望している場合があります。
あなたはキープ
婚活パーティーに参加した以上は何かしらの結果を残したいと思う人が多々います。
なので付き合う気はないけれどとりあえず遊び相手ぐらいにはなりそうな人に対して連絡先を送っておく場合があります。
連絡してみた結果


実際に送られてきた連絡先に返信してみました。
結果、食事にはいけました。
食事にはいける
相手から連絡先が来ていたので返信してみたところ普通に食事に行くことになりました。
ここからは通常の婚活と一緒で大体3回あって付き合うかどうか判断することになります。
個人情報は大事にしよう
送られてきた個人情報は大事にしましょう。
連絡先が来たからと言えども興味がなければ返信する必要はないですが、相手の個人情報は晒さないようにしましょう。
まとめ
最後までお読みいただいてありがとうございました。
婚活に行きたくなった人はこちらのリンクから申し込みができます。

✔️婚活パーティーでマッチングせずに連絡きた人と会った結果が知りたい
✔️マッチングなしで連絡先だけ来るのはなぜ?
✔️連絡先が来てたら連絡する方がいいの?