こんなお悩みを解決できる記事をご用意いたしました。
入社したばかりで仕事に慣れていないのにあまりにも仕事を任されてしまうと辛いですよね。

私の過去には新人にも関わらず膨大な仕事を任されてしまい毎日残業してひどい時には休みの日にも仕事をする生活を送っていました。
この記事では「新人に仕事を任せすぎる理由」、「新人なのに多くの仕事を任された時の対処法」についてご紹介していきます。
この記事でを読んでいただければあなたの今の辛い現状を少し改善することができると思います。
この記事でわかること
- 新人に仕事を任せすぎる理由
- 仕事を任されるメリット・デメリット
- 仕事を任されすぎた時の対処法
Contents
新人に仕事を任せすぎる理由

会社が新人に仕事を任せすぎてしまう理由をご紹介します。
- 人手不足
- 期待されている
- 仕事がでいる
- 試用期間で試験中
人手不足
新人のあなたに多くの仕事が任される原因としては「人手不足」が考えられます。
あなたの周りの環境をよく観察してみてください。
- 上司や先輩がいつも残業している
- サービス残業当たり前
- 人がすぐ辞める
あなたの周りにこんな特徴はありませんでしょうか?
ここに当てはまったら完全に人不足な環境にあなたは足を踏み入れています。
人不足になる原因はほとんど決まっている
なぜこのような人不足が起きるのでしょうか?
大体、原因は決まっているので紹介しておきます。
- ベンチャー企業など創業間近で組織が整っていない
- 事業が拡大しすぎて忙しい
- 事業が衰退していて忙しい
- 経営がポンコツ
①と②については頑張ればあなたの給与が上がる可能性があります。
③事業が衰退している
あなたの所属する会社の業界が衰退している業界の場合は一人当たりの仕事量が多くなり、新人にも大量の仕事を任せることがあります。
想像してみてください、衰退している業界というのは川の流れに逆らって船を漕いでいるようなものです。
これでは一定の成果を出すために必要以上の力が必要になります。
④経営がポンコツ
- 人が足りないのに採用する決断ができない
- クラッシャー上司を放置している
- やらないことが決断できない
経営者や中間管理職があまり機能していない場合は残念なことが現場がこのつけを払うことになります。
クラッシャー上司の犠牲になるのは下の人、あれやれこれやれと言われて実際にやるのは下の人、人がいなくて困るのは下の人
このように経営や中間管理職があまりにもお粗末な場合は下は相当苦労します。
期待されている
中途採用の場合などで「スキルがある」、「早くマネージャーになってほしい」などの場合はより多くの経験を積ませるために多くの仕事を任せる場合があります。
中途採用の場合は新人であっても新卒と比べて多くの仕事を任されるのは当たり前なのでこれは理不尽ではありません。
仕事ができる
新人にも関わらずたくさんの仕事が任されているあなたであっても入社初日からたくさんの仕事を任されたということはなかったのではないでしょうか?
おそらく初めは
- 電話対応
- コピーとり
- 挨拶を率先する
- ゴミ捨て
- 入力作業
こんなところを任されたのではないでしょうか?
仕事ができる人の場合はこれらのことであっても高いレベルでこなすことが考えられます。
この場合は通常の新人よりも高いレベルの仕事が任されることがあります。
試用期間で試験中
面接をする時に
- リーダーやってました
- 営業1位でした
- コミュニケーションは誰にも負けません
- いつも会社に貢献してます
- 英語できます
こんな触れ込みで入る人がいます。
会社は試用期間中に本当にすごい人なのかその片鱗を確認します。
仕事を任されるメリットとデメリット

仕事を大量に任されるメリット・デメリットは以下の通りです。
メリット
- 成長する
- 出世しやすい
最大のメリットは成長することです。
当たり前ですが人より多くの仕事をこなすわけですから経験値が溜まります。
私も過去に人より多くの仕事を新人の頃から任されていたのでやはり知識はつきましたね。
ただ、これが他社に行っても使えるかと言われれば微妙です。
デメリット
- プライベートがない
- 健康を害する
やはり仕事量が多いとどうしても残業になったりします。
そして、睡眠不足や不規則な食生活になるのでだんだん健康を害するようになります。
人によっては精神的に追い詰められて鬱になったりしてしまいます。
仕事を任されすぎる時の対処法


今、仕事が多すぎて悩んでいる人はぜひここを読んでおいてください。
まずは仕事を減らす努力をしましょう。
仕事を減らす努力をする
多くすぎる仕事を抱えている場合はミスが増える、心身を病む、ストレスが溜まるなどのデメリットがあります。
なのでまずは先輩に頼んだり、仕事を断るなどの努力が必要です。
転職をする
毎日3時間残業して年収400万もらうのと、残業なしで400万もらうのとどちらが良いでしょう?
もちろん残業なしですよね。
または残業するからには今より年収が必要だと思います。
こんな時は転職エージェントを使って早めに転職しましょう。
利用は無料なので間違いなく使って損はないです。
新人に多くの仕事を任せる会社が変わるかといえばその可能性は低いです。

新人なのに仕事を任されすぎて辛い、、、
いくらなんでも仕事を任せすぎでしょ。