
上記のようなお悩みを解決できる記事をご用意いたしました。
最初は新人なので納得していましたが、ある程度上の立場になってからも頼まれるので疑問を持ったことがあります。
✔︎今回の記事では
・雑用だって立派な仕事
上記について深掘りしていきます。
今では私も仕事を頼む側になったので頼む側の心理も交えながらお話ししていきます。
Contents
雑用ばかり頼まれる人の特徴
雑用というのはどの会社でも存在しますし、誰かがやらなければいけません。
シュレッダーのゴミの交換、ゴミ出し、電気ポットの用意など職場では誰かがやらねばなりません。最初は善意でやっていたけどそのうち当たり前になり、自分しかやらなくなる。
別に誰からも評価や感謝されることではないけど自分だけが業務を止めてやるのは気に入らないですよね。
しかも周りを見れば明らかに暇そうな人がいる状況、、、
そんなあなたにここでは雑用を頼まれやすい人の特徴についてお話ししていきます。
✔︎雑用を頼まれやすい人の特徴
・単純に仕事が頼みやすい性格
・気が付く人
仕事が正確できっちりこなせる人
仕事が正確できっちりこなせる人は雑用が回ってきやすいです。

確かに仕事ができない人にも雑用は回ってきます。シュレッダーのゴミの交換や自分で使う書類のコピーなんかはそうです。
しかし、簡単な資料作成や取引先へのFAXなどは違う場合が多いです。
なぜなら、これらの仕事はこなされていないと困るからです。
周りの人はあなたの普段の仕事ぶりを見ています。
なのであなたなら仕事を確実に正しい方法でこなしてくれるという信頼のもと頼んでいる場合があります。
雑用に限らず仕事ができる人に仕事が集まるのはどの企業であっても変わりません。
単純に仕事を頼みやすい性格
これは私自身も仕事を振る立場になってわかるのですが、仕事は基本的に頼みやすい人に頼みます。
例えば仕事を頼むたびにいやいや引き受ける人

なんで私ですか?
こんな反応をする人には仕事を回す気がなくなります。
実際これは私の上司も言っていたのですが、話しかけやすかったり、頼みやすい人に雑用を回しがちになるそうです。
気が付く人
会社の中には気が付く人とつかない人がいます。
誰かが困っていたら自然と手を差し伸べられる人、わかっていて助けない人、気づくこともできない人。
この中で雑用は自然と手を差し伸べられる人に回ってきます。
雑用だって立派な仕事

雑用とは結局それを頼まれる人がそれをどう思うかによります。
書類のコピーを頼まれた時にそれを雑用だと思えば雑用になるし、仕事だと思えば仕事になります。
有名な缶コーヒーのcmで「世界は誰かの仕事でできている」という言葉がありますが、これは仕事をしていく上でとても大切な考え方です。
考えても見てください

「自分でお金を稼いで買っているからですか?」
答えは
食べ物を作ってくれている人がいるからです。
雑用はここまでの話ではないにしても、あなたがこなしてくれることで助けられている人がいるということです。
雑用ばかりしている人とは
雑用ばかりしている人は基本的には人から好かれている場合が多いです。
一部、仕事のできない人に雑用を任せるのは事実ですが、大抵の場合は好かれている場合が多いです。
本当に関わりたくない人には雑用すら頼みません。
実際に私も雑用を誰かに頼みたい時には「こいつめんどくさいな」という人には頼まないようにしています。
ただし、いくら好かれているからと言って雑用ばかりは危険です。
暇な人に頼まない理由

社内で暇な人がいるにも関わらず雑用が頼めない秘密を公開します。
・雑用すら頼めないレベル
・頼みづらい
地位があって頼めない
「働かないおじさん」こんな言葉があるように会社には地位や社歴はあるがほとんど仕事をしていない人がいます。
このような相手には仮に暇だと分かっていても地位があるのでなかなか頼みずらいものです。
雑用すら頼めないレベル
仕事が驚異的にできない人の場合は雑用すら頼めないことがあります。
簡単な仕事でも毎回ミス、すぐ終わる仕事なのにいつまでたっても始めない。
こんな人には雑用すら頼めません。
また能力の低い人は大した仕事量をしていないにも関わらず忙しそうにしていますので管理者も頼まないようにしています。
頼みづらい
仕事を頼むたびに
・忙しいふり
・私の仕事じゃない
こんな風に何かを頼む時に面倒なやりとりが発生する人にも頼みません。
雑用ができなければそれ以上の仕事は無理
若手のうちは雑用を任されることも多いです。ゴミだしやお茶の補充などですね。
仕事のできる人はこれらの雑用を問題なくこなします。
しかり、できない人というのは雑用をやり忘れたりして人に迷惑をかけます。
気が利く人かどうかはある程度の雑用を与えればわかるので上司はその結果に合わせて仕事を割りふたりしています。
まとめ
最後までお読みいただいてありがとうございます。
仕事で雑用ばかり頼まれるのは決して悪いことではありません。
なんで自分ばかり?
これって自分は周りから仕事ができないと思われてる?
雑用ばかりで評価されない
他に暇そうな人がいるのになぜ自分?
その程度なら自分でやった方が早いでしょ?