
上記のようなお悩みを解決できる記事をご用意いたしました。
皆さんは自分の会社の年齢層を気にしたことがありますでしょうか?
結論から言うと30代から40代前半がいない企業は高確率でブラック企業の可能性が高いです。
早めに見切りをつけて転職することをお勧めします。
『30代がいない会社がブラックな理由』→『30代がいない会社に見切りをつけるべき理由』についてお話しします。
私もブラック企業での就業経験があるので自信を持ってその知識と経験を惜しみなく出していきます。
Contents
30代がいない会社がブラックな理由

一概には言えませんが、30代がいない会社はブラック企業である可能性が高いのは本当です。
なぜなら30代がいないと言うことはその会社が見限られている可能性が大いにあるからです。
ブラック企業の採用担当は「就職氷河期」、「リーマンショック」などと言う言葉を使い会社に中間層がいない理由をごまかそうとしますが残念なことに極端にこの年齢が少ない場合は怪しいです。
ついでに採用についてお話しすると会社概要のところに「平均年齢45歳」と記載されている場合があります。
これをみて「長く働ける会社」と考えるのは安易です。裏を返せば若手が少ないと言う見方もできますので注意が必要です。
30代がいない理由

4つの理由を以下で紹介します。
2、上層部に問題がある
3、搾取されている
4、経営が危ない
給料が安い
入社時の月給にはおそらくある程度納得した上で入社しているはずなので、昇給・賞与に納得できないことが考えられます。
入社してから数年経っても給与が対して上がらない場合は仕事ができる人は見切りをつけている場合があります。
他にも評価制度が定まっておらず社長の好き嫌いなどで評価が決まってる会社なども給与が安定せず避けられる傾向にあります。
上層部に問題がある
組織というのは上層部の考え方が大きく反映されます。
・何かにつけて報告が必要
・サービス残業が当たり前
・イエスマンのみ出世
30代にもなると人を変えることはできないということが理解できるようになります。結果、環境を変えるために転職に踏み切ります。
搾取される
組織によっては20代前半が未熟で40代から60代が仕事をしないため30代に負担が集中する会社があります。
「30代は若くまだ無理が効くだろう」という理由で疲弊させられます。
また、給与も年功序列である場合が多く対して高くありません。
経営が危ない
会社の経営がうまく行っておらず倒産も視野に入ってくるような会社では30代がいなくなる傾向にあります。
20代前半では判断がつかず、40代では家庭などがあるため動けないので結局ある程度実績もありすぐに動ける30代からいなくなっていきます。
一部例外もあります
設立間もない企業や家族数名でやっている会社は年齢層に偏りがあるのは無理もありません。
数十名の従業員がいるところが対象になります。
30代がいない会社を見限るべき理由【未来がない】

30代がいない会社は早めに見限ることをお勧めします。
なぜならその会社で働いていても未来がないからです。
できる人に負担がかかりすぎる
30代が極端に少ない会社はできる人に負担がかかりすぎる傾向にあります。
なぜなら20代の頃からある程度頭角を表してきた人は大抵転職してしまうからです。
残っている人の特徴としては
②上層部のお気に入り
③能力がないので転職できない
この中でましなのは①ぐらいですかね。子供が生まれたばかりで奥さんが産休中だとすると仮に転職できるとしてもお金の面で会社にしがみ付くしかない時があります。
②、③の場合は危険です。
上層部のお気に入りで出世した人は上層部のいいなりの場合が多いですし、役職見合った能力がない場合も多いです。
こんな人と仕事をしても将来が真っ暗です。
組織は変わらない
おそらくあなたの前にその会社にいたそこそこできる20代後半から30代の人達も会社の組織を変えるために頑張ったはずです。
しかし、組織が簡単に変わらないことに気付いて失望し転職した可能性があります。
ぬるま湯にいるのはもったいない
若い時にぬるま湯にいるのはもったいないです。
将来のことを考えて自分のスキルを伸ばせる会社に転職した方が断然良いです。
後になってショボい自分の経歴に嘆くよりも今からしっかり将来設計しておいた方が無難です。
辞めた人と同じ道を辿ることになる
20代のあなたにぜひ覚えておいていただきたいことがあります。
会社は社長や役員など一定以上の力のある人が交代にならない限りは変わらないものです。
つまり、20代でそこそこの実力をつけたあなたは同じ問題に当たることになる可能性が高いです。
また、仕事はできる人に集中するためあなたも苦労するでしょう。
いつまでも搾取され続けるくらいなら早く転職してしまいましょう。
まとめ
最後までお読みいただいてありがとうございます。
なんでうちの会社には30代がいないの?
もしかしてうちはブラック企業?